IP Messenger for Win v4.99r4
サーバレスで使える、軽快・安全LAN用メッセンジャー
ルータ越え自動認識(New!)
掲示板 |
|
最終更新: 2019/02/13 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
関連情報 |
Win版をMacOSX/Linux上で動作させる方法 | |
---|---|
1 | Wine 32bit版をインストールします。(Wine-HQ にある最新版バイナリがお勧め。develop版では画像貼付も可能) |
2 | IPMsg for Winのインストーラをダウンロードします。 |
3 | インストーラをwineで実行し、そのままIPMsgを起動します。
% wine ipmsg499r4_installer.exe
|
備考 |
文字化けする場合、適切に入手した(単品売りあり)MSゴシックフォント(msgothic.ttc)等を ~/.wine/drive_c/windows/Fonts/ にコピーしておくのが一番綺麗のようです。(その他、wine システムフォント、などで検索するといろいろと情報が出てくるようです。IPA fontなどもお勧め) 既知の問題:(Wine最新Develop版以外では)Wine側問題により送受信画面でのインライン画像表示ができないようです。(ログビューアでの表示は可能。また Mac上では画面キャプチャ画面ができないようです) |
他のプラットフォーム版へのリンク | |
---|---|
MaxOSX版 IP Messenger (2014/09) G.Ishiwataさん | ファイル/フォルダ添付機能をサポートしています。Win版に近いUIになっています。 (最新機能を使いたい場合 Wine + Win版という手もあります) |
iPhone版 IP Messenger (2014/11) E.Miwaさん | iPhone, iPod touch, iPad で動作します。 |
Java版 ペタクローン (2010/03) K.Goshaさん | ファイル添付、通信路の暗号化、多言語対応をサポートしています。 Mac OSX / Linux / Win環境で動作します。 |
KDE版 IP Messenger (2010/03) K.Goshaさん | ファイル添付、通信路の暗号化をサポートしています。 (最新機能を使いたい場合 Wine + Win版という手もあります) |
WinCE版 IP Messenger (2011/03) R.Yakushijiさん | Win版の CE移植版です |
Android版 IP Messenger | Android Market にいくつか存在する様子 |
IP Messenger用サポートソフト&関連リンク | |
---|---|
IP Messenger用サーバについて | ルータ越えが必要な環境の方へ Win版 v4.5から「メンバマスター機能」を搭載しました。 そのため別途サーバを立てる必要はなくなりました。メンバマスター機能をご利用ください。 |
IP Messenger Perl Module (2004/03) M.Fukushimaさん
|
IPMsg通信用Perl Moduleです。 |
古いバージョンへのリンク集 | 主に 1996~2009年頃までの IP Messenger用ソフト等のリンク集です。 Gnome版、Java版、X11版等があります |
IP Messenger用ドキュメント・記事 | |
---|---|
「IP Messenger にログビューア機能搭載!驚きの高性能に作業効率アップ間違いなし」
(2016/09) NJ-CLUCKERさん |
最新v4.0 ログビューアの解説 |
日経PC「ファイル添付、画像も貼付可能なLAN用メッセンジャー(第172回)」
(2011/07) 日経BPさん
|
家庭内LANでのIP Messenger利用 |
「社内 LAN で利用できるフリーのメッセーンジャーアプリ IP Messenger」
(2016/02) NJ-CLUCKERさん
|
社内LAN での IP Messenger利用 |
「Raspberry Pi と IP Messenger でネットワーク対応回転灯を作る」
(2014/05) バリアントソフトさん
|
Python を使った利用例です |
「arduinoでIP Messenger」
(2010/01) uessayさん
|
arduino との通信例です |
Example for RTA52i
YAMAHAさん
|
静的マスカレード設定 |
IP Messenger プロトコルメモ
(2003/03) M.Fukushimaさん
|
プロトコル解説 |
(番外)IPMSGプロトコルでの通信が可能なハードウェア | |
---|---|
「警子ちゃんシリーズ」 ISA Co.,Ltd.さん
|
ネットワーク警告灯です。 (備考:面白いと思ったので、勝手にリンクしているだけです)
|
「PDU-5160S」 ISA Co.,Ltd.さん
|
リモートパワーコントローラです。 (備考:面白いと思ったので、勝手にリンクしているだけです)
|
過去のニュース |
ホームページに戻る |
|