OCN 光ネクスト(神奈川)の速度問題の実験詳細

2014/04/15 白水啓章

概要

OCN 光ネクスト(神奈川)の速度問題で行った実験の詳細情報です。

環境・測定方法

足回り回線(共通)フレッツ光ネクスト(保土ヶ谷収容(横浜))
ルータYAMAHA NVR500
元データ作成方法dd if=/dev/urandom of=Rand20MB bs=1M count=20
測定コマンドwget --report-speed=bits --bind-address=nnn http://datacenter/Rand20MB -O /dev/null
自動実行cron により10分ごとに、各回線経由で上記の 20MBダウンロードを順次自動実行する python script を起動し、結果をログ出力。
回線の使い分け方法wgetを実行するLinuxサーバに追加IPアドレスを付与(ip-alias)。
経由NAPTルータ(NVR500)では追加IPアドレス経由の時のみ OCN を経由する設定。
wgetコマンドで --bind-address=nnn により、利用回線を指定。

測定期間

開始: 3/14 2:20
終了: 未定(4/15 現在も継続中)

生データ類

OCN回線の測定の生データ(テキスト)wtrans-ocn.log
朝日ネット回線の測定の生データ(テキスト)wtrans-asahi.log
上記2ファイルの解析データ(CSV)ocn-asahi.csv
上記解析データのグラフ化(XLS)ocn-asahi.xls
これらの生データを用いて、曜日別や春休み期間を除いた統計なども出すと面白いかもしれません。

統計処理について

データ処理、統計処理に問題等がありましたら、ご連絡ください。
体感に近い中央値をメイン、外れ値に影響されやすい平均値をサブとして扱っています(*1)。

(*1) 例えば、10日間の内訳が、1Mbps が5日、2Mbps が4日、80Mbps が1日であった場合、
 中央値は1.5Mbpsとなり、平均値は9.3Mbpsとなります。どちらが体感速度に近いかといえば前者でしょう。
元のページに戻る