v1.08 に追随。 
From: がない場合に落ちるのを修正
 
 
v1.06 に追随。
 
 
v1.02 が出たようなので追随。
 
 
nPOP header display extension に少し変更を加える。 
 
メール一覧表示で、メールアドレス形式が、x@x.com (XXX) になっている 
場合に、XXX <x@x.com> と表示されるように変更。 
 
YAMAHA rt-users-ML で、メールアドレスが常に hirose@xx.yamaha.co.jp 
の固定になってしまっていて、誰のポストなのかすぐに判らないため。
 
 
普段、sigmarionII で、簡易メーラの定番の一つ、nakka さん作の nPOP  
を愛用している。いつもは重宝しているのだが、時折、全メールヘッダを 
確認したいことがあると、残念ながら、現状の nPOP では、 
 
「通常は本文だけを表示しているが、簡単な操作でそのメールの 
 全ヘッダも表示、もう一度同じ操作で、本文だけモードに戻る」 
 
といった操作ができない。 
(オプション設定→ヘッダ表示を Check した上で、再受信が必要?) 
 
このため、ここだけを変更した nPOP header display extension を作成。 
メニューの「編集」に「ヘッダー表示」を追加(トグル)。 
 
とりあえずは、Win32, H/PC2000 MIPS/ARM 用のみ。 
(それ以外にリクエストがありましたら、ご一報ください) 
 
注意点: 
 ヘッダ表示は、nPOP 起動~終了までに取り込んだメールのみ可能 
 
 |   
 
 | 
 |